ローソク足1本で次の相場展開が予測できる
■相場の現在性を知る
・買方と売方のどちらが勝ち、どちらがどの程度負けているかを知ることを「相場の現在性」と一目山人氏は言いました。そして、相場は買方と売方の均衡が破れた方に動ていくと見抜きました。
■時間論(時間が主体)
・時間こそが相場そのものであると悟り、相場の主体は時間にあり、価格は結果として従ってくるというのが一目均衡表の時間論の考え方です。
■単純なものにこそ心理がある。
・相場は動くか動かないか、動くとしたら上がるか下がるか?
・シンプルに捉えることが大事です。
■任運自在(にんぬんじざい)
・「運(うん)に任せて」ではなく、「運び(はこび)に任せて」。つまり流れに任せてという意味です。
・相場の変化を敏感に感じ取り、その流れをつかむ。その流れに臨機応変に乗る。
・そのために「常に建玉なきがごとく」というのが氏の教えです。トレードをしていないときには見えるものが、トレードをすると欲や恐怖心で見えなくなることを戒めました。
■予測
・「相場は予想するものではない、予測するものである」と氏は言います。
・あらかじめ思う(=予想)と思い込みになる。予測とは今後の展開をあらかじめ想定しておくことです。
2、5つの線を見分ける
3、計算式を覚える
■転換線=(過去9日間の最高値+最安値)÷2
■基準線=(過去26日間の最高値+最安値)÷2
■先行スパン1=(転換線+基準線)÷2を26日将来に描画
■先行スパン2=(過去52日間の最高値+最安値)÷2を26日将来に描画
■遅行スパン=終値を26日過去にずらして描画
4、一目均衡表の基本的見方
■一目均衡表の買いサイン ローソク足1本で次の相場展開が予測できる
・均衡表の好転=転換線が基準線を下から上にクロスする。
・遅行スパンの好転=遅行スパンがローソク足を下から上にクロスする。
・三役好転=上記達成と共に価格が雲を上抜ける。
■一目均衡表の売りサイン
・均衡表の逆転=転換線が基準線を上から下へクロスする。
・遅行スパンの逆転=遅行スパンがローソク足を上から下にクロスする。
・三役逆転=上記達成と共に価格が雲を下抜けること。
①転換線と基準線の関係
・転換線が基準線より上、買い時代
・転換線が基準線より下、売り時代
②遅行スパンとローソク足の関係 ローソク足1本で次の相場展開が予測できる
・遅行スパンがローソク足より上、買い時代
・遅行スパンがローソク足より下、売り時代
③現在の価格と雲の関係
・価格が雲より上、買い時代
・価格が雲より下、売り時代
・価格が雲の中、気迷い時代
④基準線の勾配
・基準線が上昇、上昇トレンド
・基準線が下降、下降トレンド
・基準線が横這い、もみあいトレンド
予算の関係で 相撲 まわ 褌 し のデザイナーを雇えず、肝心なところを手で隠しています(><)
手ブラならぬ手 相撲 まわ 褌 し (^^ゞ
5、一目均衡表は半値線で出来ている。
■半値線
転換線・・・9日間の半値をつないだ線。
基準線・・・26日間の半値をつないだ線。
先行スパン2・・・52日間の半値をつないだ線。ただし、26日将来に描画。
■半値線の役割
①相場水準を表す。
②トレンドを表す。
③相場の均衡点を示す。
6、何故半値線が3本あるのか?
一目均衡表には期間の違う半値線が3つあります。転換線・基準線・先行スパン2です。この3つの半値線はそれぞれ短期勢力・中期勢力・長期勢力の状態を見比べるために用意されています。
■転換線
・短期勢力の相場水準を表し
・短期勢力のトレンドを表し、
・短期勢力の均衡点を示す。
それにより、価格が転換線より上にあれば短期勢力は買方優勢、転換線より下にあれば売方優勢というのがわかります。
■基準線
・中期勢力の相場水準を表し、
・中期勢力のトレンドを表し、
・中期勢力の均衡点を示す。
それにより、価格が基準線より上にあれば中期勢力は買方優勢、基準線より下にあれば売方優勢というのがわかります。
■先行スパン2
・長期勢力の相場水準を示し
・長期トレンドの方向性を示し
・長期勢力の均衡点を示す。
それにより、価格が(26日先に描かれた)先行スパン2より上にあれば長期勢力は買方優勢、先行スパン2より下にあれば売方優勢というのがわかります。
当コンテンツは為替相場等に関連する一般的な情報の提供を目的としたコラムです。特定の投資方法等を推奨するものではなく、また投資の勧誘を目的とするものでもありません。
コンテンツの内容につきましては万全を期すよう管理しておりますが、その正確性や普遍性を当社や執筆者が保証するものではありません。記載内容に因り万が一損失が発生した場合においても、当社及び執筆者は一切の責任を負うことは出来ませんので、ご了承のうえでご参照ください。
当コンテンツの無断転用や再配布は固く禁じます。
ローソク足の見方を学びチャート分析の基礎を掴める
もう一つケーススタディを示します。こちらは日経225の「月足」です。値動きの大きかったリーマンショック時のものを用いました。月足チャートなので、1本のローソクは1ヶ月間の株価推移を表しています。
1本目
①日経平均株価13,000円からこの月はスタート ローソク足1本で次の相場展開が予測できる
↓
②スタート時が高値となり徹底的に売られ11,300円程度まで下落(最安値)
↓
③少し戻したが最終的に11,400円あたりで引けており、売り一色の1ヶ月だった
2本目
①前月の続きから11,400円付近からのスタート
↓
②引き続き売り一色の展開で一時は6,994円まで下落した(下ヒゲ、最安値)
↓
③しかしそこから驚異的なリバウンドで株価が持ち直し、最終的には8,500円付近で大引けとなった
ローソクの長さとヒゲの大きさは力強さを示す
下記の画像を見るとわかりますが、値動きが小さいと力強さに欠けると判断できます。一方で値動きが大きいということは「買い方の圧勝」なわけですから、力強い上昇だと判断できるわけです。
続いて、ヒゲの長さにもバリエーションを加えてみました。
①期待度 特大
大きな陽線のローソク足なので、力強い株価上昇となっています。さらに、始値からまったく値下がりせずに、最高値で終値を向かえていることから、いわゆる「棒上げ」の状態で株価が上がったことがわかります。
②期待度 大
極端に長い下ヒゲがついたローソク足のパターンです。下ヒゲが付いているということは、「一旦は売られたものの最終的には再び買われてリバウンドしている」と言えます。
③期待度 高め
相場がスタートしてから一度下落し、その後上昇。しかし最終的には少し押し戻されて大きめの陽線(値上がり)で大引けとなっています。
④期待度 普通
③の陽線が小さくなったものです。かろうじて陽線を引いていますが、力強さが感じられないのでこのローソク足で株価が大きく転換する可能性は低いです。
⑤期待度 低い
一般的な陰線です。③の陰線版なので期待はもてませんが、この形は上昇トレンドでも下落トレンドでも頻繁に登場します。
⑥期待度 危険
長い上ヒゲをつけているケースは危険度が高いです。なぜなら、一度は上昇したものの最終的に売り圧力が高く上昇分を帳消しにするほどの下落に見舞われているからです。
⑦期待度 最悪
最初から最後まで徹底的に売り込まれ、売り一色だったことがわかります。大きな陰線は期待度としては最も低いので、近寄らないのが正解。
十文字のローソク足は相場転換
十文字のローソク足は、 ローソクの部分が完全に消えていて、ヒゲだけで構成されている ことになります。
つまり、値上がり、値下がりなどの株価の値動きはあったものの、 始値と終値の株価が同じで、最終的に株価が「変わらず」だった というストーリーです。
まさに、買い方と売り方の綱引きが、決着付かずの引き分けの状態で試合終了となったというわけです。
このローソク足の十文字は「 索引同時線 」と呼ばれ、 相場が転換する合図 だと言われています。経験上、このローソクの形をきっかけとしてトレンドが変化したことが何度かあります。
フライトホールディングスは戻り試す、23年3月期大幅増益予想
株式 2022年05月30日 10:05
© Reuters. フライトホールディングスは戻り試す、23年3月期大幅増益予想
Incredistシリーズでは、戦略製品として据置・モバイル兼用型のマルチ決済装置Incredist TrinityおよびIncredist Trinity Miniの販売を推進している。またIncredist Premiumの後継機として、マイナンバーカード読取に対応した次世代型マルチ決済装置Incredist Premium Ⅱを21年1月から販売開始した。
国内電子マネー決済では、19年7月にSuicaなど10種類の交通系ICカード決済への対応が完了している。さらに交通系ICカード対応では、19年7月にディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>のタクシー配車アプリMOV(現、Mobility Technologiesが提供するタクシーアプリGO)の車内決済システムとして、incredist Premiumが採用されている。スルッとKANSAI協議会が近畿圏を中心に展開しているポストペイ型IC決済サービス「PiTaPa」にも22年春から順次対応する。
半導体不足の影響を考慮して電子決済ソリューションIncredistシリーズの新規顧客向け受注を控えたことなども影響して減収だが、既存顧客からのIncredist Premium Ⅱの追加受注があり、さらにAndroid携帯を活用したタッチ決済ソリューションTapionに係る開発費やその他の見込経費が想定を下回ったことも寄与して従来予想を上回り、各利益は黒字転換して着地した。
C&S事業は既存顧客向けシステム開発・保守、DX推進支援、クラウドサービスを活用したシステム開発支援に注力する。サービス事業はマイナンバーカード対応の決済ソリューションIncredist Premium Ⅱや無人精算機向けVP6800/IFCの拡販、マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス、Android携帯を活用したタッチ決済ソリューションTapionの開発・拡販に注力する。ECソリューション事業は開発スケジュールが遅延している大型開発案件の収束、既存顧客向けECサイト構築パッケージEC-Rider B2Bのカスタマイズ対応に注力する。
[ブリュッセル 3日 ロイター] - 欧州連合(EU)は3日、元新体操の女王でロシアのプーチン大統領の愛人とされるアリーナ・カバエワ氏のほか、ペスコフ大統領報道官の家族らを含む6.
[リホボスビーチ(米デラウェア州) 3日 ロイター] - バイデン米大統領は3日、近くサウジアラビアを訪問する「可能性がある」と公に明らかにした。サウジのムハンマド・ビン・サルマ.
[ベルリン 3日 ロイター] - ドイツ南部バイエルン州で3日、列車が脱線し3人が死亡したと、警察や地元当局が明らかにした。約60人が負傷し、うち16人が重傷という。 事故はスキ.
- 会話を豊かにしようとする。
- 集中し、主題から外れない。 論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
- 敬意を示す。 否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
- 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
- 注意: ローソク足1本で次の相場展開が予測できる スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
- 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
- 日本語での コメントのみ許されています。
日経平均株価 | 27,761.57 | +347.69 | +1.27% |
日経225先物 (F) | 27,ローソク足1本で次の相場展開が予測できる 568.0 | +108.0 | +0.39% |
韓国総合株価指数 | 2,670.65 | +11.66 | +0.44% |
NYダウ | 32,898.45 | -349.83 | -1.05% |
独DAX | 14,460.09 | -25.08 | -0.17% |
S&P/ASX 200 | 7,238.80 | +62.90 | +0.88% |
米ドル指数 | 102.150 | +0.318 | +0.31% |
金 | 1,853.60 | -17.80 | -0.95% |
原油 WTI | 120.28 | +3.41 | +2.92% | ローソク足1本で次の相場展開が予測できる
銀 | 21.942 | -0.ローソク足1本で次の相場展開が予測できる 333 | -1.49% |
米国綿花2番 | 138.88 | -0.23 | -0.17% |
排出権 | 87.09 | +0.75 | +0.87% |
米国シカゴコーン | 727.30 | -1.70 | -0.23% |
米国コーヒー | 232.43 | -7.02 | -2.93% |
ドル/円 | 130.87 | +1.03 | +0.80% |
ドル/ウォン | 1,250.73 | +9.55 | +0.77% |
ユーロ/ドル | 1.0721 | -0.0024 | -0.22% |
ユーロ/円 | 140.30 | +0.80 | +0.57% |
トルコリラ/円 | 7.9899 | +0.1136 | +1.44% |
豪ドル/円 | 94.36 | +0.04 | +0.05% |
ポンド/円 | 163.55 | +0.29 | +0.18% |
大塚ホールディングス | 4,341.0 | +24.0 | +0.56% |
ソフトバンクグループ | 5,ローソク足1本で次の相場展開が予測できる 418.0 | +116.0 | +2.19% |
トヨタ自動車 | 2,165.0 | -28.0 | -1.28% |
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 739.7 | -1.2 | -0.16% |
ブイ・テクノロジー | 3,040.0 | +5.0 | +0.16% |
東芝 | 5,779.0 | -143.0 | -2.41% |
みずほフィナンシャルグループ | 1,533.0 | +5.0 | +0.33% |
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。 上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
コメント