FX口座人気ランキング18選!初心者でも簡単に開設できるおすすめの口座を比較
IG証券ではノックアウトオプションを提供しており、予めノックアウト価格(強制決済価格)を決めることによってオプション料さえ支払えばレバレッジ25倍以上の取引をすることができます。また、決済価格が決まっており損失が限定されているため、追加証拠金は発生しません。
そのため、1万円などの少額から稼ぎたい人や、レバレッジの高い取引をして資金効率を高めたい人にはIG証券が最もおすすめのFX会社だと言えますね!
ノックアウトオプションの詳細は以下の通りです。
IG証券 | その他FX会社 | |
---|---|---|
追証(追加証拠金) | なし | あり |
必要証拠金 | 1200円〜 (ノックアウトレベルを10pipsに設定した場合) | 約4400円 (最低取引単位が1,000通貨の場合) | FXの始め方-3日でできるFXのやり方
取扱銘柄 | FX・株式・株価指数・その他金融商品 | FX |
最大レバレッジ | 実質1000倍以上※ | 25倍 |
税率 | 一律20.315% | 一律20.315% |
会社名 | IG証券 |
---|---|
通貨ペア数 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方約100種類 |
基準スプレッド(FX) | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:0.9pips |
基準スプレッド(ノックアウトオプション) | "ドル/円:0.6銭 ユーロ/ドル:0.6pips ポンド/ドル:1.5pips |
最小取引単位 | 10,000通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 午前8時〜午後9時 |
スマホで本人確認 | 可能 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方
取引開始まで | 最短翌営業日 |
第3位 LIGHT FX
LIGHT FXは、最低取引単位が1,000通貨。最低入金額の制限もないため、少額からFXを始めるれる口座です。最低取引単位は1,000通貨ということは、ドル円が110円の場合、約4,400円の証拠金から取引が可能!
スワップポイント狙いのトレードをすれば、ポジションを持ってから放置していてもお金を稼げるため、初心者にもおすすめの手法です!
会社名 | LIGHT FX |
---|---|
通貨ペア数 | 29 |
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.3pips ユーロ/円:0.4銭※午前8時〜翌午前5時のスプレッド |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方 FXの始め方-3日でできるFXのやり方午前10時〜午後5時 |
スマホで本人確認 | 不可 |
取引開始まで | 最短翌日 |
第4位 松井証券 MATSUI FX
松井証券 MATSUI FXは、1通貨から取引可能。つまり、100円からポジションを持てるため、少額からFXを始めたい方にはおすすめのFX口座です。
また、LINE公式アカウントを友だち登録することで、経済指標の発表やマーケットの急変動、売買シグナルをLINEで通知。
情報収集が苦手な方も安心してトレードに進むことができます。
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
会社名 | 松井証券 MATSUI FX |
---|---|
通貨ペア数 | 20 |
基準スプレッド | 0.2銭(米ドル/円) 0.5銭(ユーロ/円) 1.1銭(ポンド/円) |
最小取引単位 | 1通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | 午前8:30〜午後5:00 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方 FXの始め方-3日でできるFXのやり方
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短1週間程度 |
松井証券 MATSUI FX 公式サイト
第5位 LINE FX
LINE FXは、LINEの公式アカウントと連携させ、経済指標や価格の急変動などの情報をすぐに受け取ることができます。また、LINEのAIチャットが24時間利用可能で、サポート体制が充実。
会社名 | LINE FX |
---|---|
通貨ペア数 | 10 |
基準スプレッド | ドル/円:0.1銭 ユーロ/ドル:0.3pips ポンド/ドル:0.6pips |
最小取引単位 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方10,000通貨単位 |
デモ取引 | 不可 |
電話サポート時間 | ー |
スマホで本人確認 | 可能 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方 FXの始め方-3日でできるFXのやり方
取引開始まで | 最短当日 |
第6位 外貨ex byGMO
外貨ex byGMOは、チャート分析にMT4の利用が可能なFX口座。
MT4は、多くの分析ツールが利用できるため、自分に合った分析で戦略を立て、勝てるFXトレードができるようになります。
※MT4はチャート分析専用であり、発注には対応していません。
外貨ex FXの始め方-3日でできるFXのやり方 byGMO 公式サイト
会社名 | 外貨ex byGMO |
---|---|
通貨ペア数 | 24 |
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/ドル:0.4pips ポンド/ドル:1.0pips |
最小取引単位 | 1,000通貨単位 |
デモ取引 | 可能 |
電話サポート時間 | FXの始め方-3日でできるFXのやり方月曜日7:00〜土曜日7:00 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短翌営業日 |
外貨ex byGMO 公式サイト
第7位 マネースクエア
会社名 | マネースクエア |
---|---|
通貨ペア数 | 15 |
基準スプレッド | 非公開 |
最小取引単位 | 1,FXの始め方-3日でできるFXのやり方 000通貨 |
デモ取引 | なし |
電話サポート時間 | 午前10時〜午後5時 |
スマホで本人確認 | 可能 |
取引開始まで | 最短2〜3営業日 |
第8位 DMM FX
FX口座数日本第1位の実績を誇っているDMM FXはスプレッドが狭く、サポート体制が充実しているため初心者に最もおすすめのFX口座です。
24時間安心のサポート体制を謳っており、電話やメールだけではなく、「LINEカスタマーサポート」からもお問い合わせが可能です。
また、DMM FXは、スプレッドが業界最狭水準!
スプレッドとは、買値と売値の差額のことであり、スプレッドが狭いほど安く買い、高く売る有利なトレードができるようになります。
取引ツールは、PCからアクセスするブラウザ版だけでなく、アプリ版も豊富。アプリ版の「レートアラート通知機能」を使えば、価格が狙っているレートに到達した時に通知を飛ばすことが可能!
忙しい時や外出先でもチャンスを逃さずに取引ができますね。
【初心者向け】FXの始め方を解説!|FXはいくらから始められる?
松井証券 MATSUI FXは1通貨単位から取引できるので、少額からFXを始めたい方に最適のFX口座です。通常のFX会社であれば、1,000通貨単位や1万通貨単位が一般的なので、最低5千円前後の資金が必要です。しかし、1通貨単位のMATSUI FXであれば、100円からでもFXを始められます。加えて、スプレッドは業界でも狭い水準であり、取引手数料も無料です。また、松井証券は証券会社で株なども取引できるので、株とFXの両方を取引したい方にもおすすめです。
FXの最小取引単位とは
最小取引単位とは、取引するときに最低限必要な資金のことで会社ごとに決められています。FX取引における1回の売買に必要な最小取引単位は、「1000」もしくは「1万」の通貨がほとんどですが、松井証券のFXであれば1通貨単位で取引することができます。
最小取引単位について
1万通貨の場合、約4万円から取引できます。この単位は、初心者よりもどちらかといえば中上級者向けの通貨単位です。先程の4万円というのはドル/円を100円としてレバレッジを25倍に設定した場合の金額です。リスクを低くして、レバレッジを1倍で取引しようとすると100万円の証拠金が必要になり、より金銭的なレベルが高くなります。
このように、1回の取引金額が大きければ利益もリスクも大きくなるということです。1万通貨での取引は、しっかりと経験を積んだうえで資金的にも余裕のある人が向いているでしょう。
利益は大きくありませんが、同じように損失も少ないためリスクは小さくなります。あまりリスクを大きくせずにFXを始めたいというような初心者の方には1通貨から取引ができる松井証券のFXをおすすめします。
必要証拠金とはFX取引を行うためにFX会社に預け入ればければならない最低限の証拠金をいいます。
引用元:ondaラボJAPAN 公式
現在、個人のFX取引では4%以上の証拠金を預け入れる必要があります。
FXは少額資金でも取引が可能
FX会社各社の最小取引単位
主要FX会社5社の最小取引単位と、主要な通貨ペアである米ドル円 (USD/JPY)を取引するために
必要な最低資金を比較しました。
仮想通貨/ビットコインFXとは|メリット・デメリットやおすすめの取引所を徹底解説!
出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/leverage_advantage
1つ目のメリットは、現物取引よりも大きなリターンを狙えることです。
仮想通貨FXでは、2倍のレバレッジをかけられますので、保有している資金の2倍の取引が可能です。
出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/leverage_advantage
つまり、小さな資金でより大きな利益を得られるので、資金が少ない人にとってメリットが大きい取引形態だといえます。
下落相場でも利益を上げられる
出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/about/leverage_advantage
2つ目のメリットは、下落相場でも利益を上げられることです。
相場が上昇しそうなら”買い”注文で、下落しそうなら”売り”注文で、それぞれ利益を上げられるのが仮想通貨FXの魅力です。
24時間、365日取引できる
3つ目のメリットは、24時間365日取引できることです。
しかし、仮想通貨取引は曜日に関係なく土日でも相場が動いているため、自分の生活スタイルに合わせて取引することができます。
出典:DMM Bitcoin https://bitcoin.dmm.com/service#Point02
DMM Bitcoinのスマートフォンアプリは、シンプルでみやすいSTモードだけではなく、レバレッジ取引に対応したEXモードも搭載されて使い勝手が良いので詳しくは、公式サイトをご覧ください。
\もれなく2000円もらえる/
仮想通貨FXのデメリット・リスク
損失が大きくなる可能性がある
1つ目のデメリットは、損失が大きくなる可能性があることです。
仮想通貨FXは、預け入れた証拠金の2倍まで取引可能ですが、利益が2倍になるかわりに、損失も2倍になってしまいます。
長期保有に不向き
2つ目のデメリットは、長期保有に不向きなことです。
仮想通貨FXでは、日をまたいで”売り”または”買い”の注文(ポジション)を維持した場合、レバレッジ手数料が発生します。
ロスカットされる可能性がある
3つ目のデメリットは、ロスカットされる可能性があることです。
証拠金維持率が一定の割合を下回ると、強制的に決済が行われ損失が確定します。
DMM Bitcoinでは、厳格なロスカットルールを適用し、顧客の損失拡大を防ごうとしています。
詳しいロスカットルールについて知りたい方は、公式サイトをご確認ください。
\もれなく2000円もらえる/
仮想通貨FXを購入できるおすすめの取引所
DMM Bitcoin

名称 | DMMビットコイン |
取扱暗号資産数 | 現物取引:11種類 レバレッジ取引:15種類 |
売買手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
提供サービス | 販売所 レバレッジ取引 |
レバレッジ倍率 | 2倍 |
公式サイト | DMM Bitcoin公式サイト |
関連記事 | DMM Bitcoinの評判 |
DMM Bitcoinは、幅広く金融事業を営むDMMグループの一員です。
売買手数料や入金手数料、出金手数料が無料なのでできるだけコストを抑えたいという人に向いている仮想通貨取引所です ので詳細をぜひ公式サイトをご覧ください。
\もれなく2000円もらえる/
bitFlyer

取引所名 | bitFlyer |
取扱暗号資産数 | 販売所:14種類 取引所:5種類 |
レバレッジ | × |
最小発注数量(btc) | 0.00000001 BTC ( 1 satoshi)約0.011 |
取引手数料(btc) | 販売所:0円(スプレッドあり) 取引所: 0.01 ~ 0.15%(単位: BTC) |
取引ツール | スマホ:アプリ ○ PC:WEBブラウザ ○ |
その他のサービス | ビットコインをもらう Pay Tポイントをビットコインに交換 bitFlyer Lightning ステーキングリワードサービス |
公式サイト | bitFlyer公式サイト |
関連記事 | bitFlyerの評判 |
bitFlyerは、ビットコイン取扱量が6年連続ナンバー1を誇る仮想通貨取引所です。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
取扱通貨数が多く、現物取引なら1円から売買できるのが魅力ですが、レバレッジ取引であるLightning FXの場合は、0.01BTCからの取り扱いなので注意しましょう。
販売所や取引所のほかに、積立サービスやクレジットカードのサービスも展開していますので、興味がある方はbitFlyerの公式サイトをご覧ください。
\ビットコイン取引量No.1/
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016 年 〜 2021 年の年間出来高(差金決済 /先物取引を含む)
GMOコイン

名称 | GMOコイン |
取扱暗号資産数 | 20種類 |
売買手数料 | 販売所:無料 取引所:Maker:-0.01%,Taker:0.05% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 大口出金:400円 |
提供サービス | 販売所 取引所(現物・レバレッジ) 暗号資産FX 貸暗号資産 つみたて暗号資産 |
公式サイト | GMOコイン公式サイト |
関連記事 | GMOコインの評判 |
GMOコインは、GMOグループに属する仮想通貨取引所です。 FXの始め方-3日でできるFXのやり方
出典:GMOコイン https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/
「副業でFX」をしている会社員の確定申告のやり方 節税対策も
<プロフィール>齋藤 雄史(さいとう ゆうじ)
税理士/公認会計士(齋藤雄史公認会計士事務所)
宮城県仙台市出身。高校卒業後、進学資金を貯めるため、新聞販売店に勤務。その後、地元の簿記専門学校に進学、2011年に公認会計士試験に合格し、新日本有限責任監査法人福島事務所に入所。法律の世界に魅せられロースクールに進学し、同時期に会計事務所を開業。ITやクラウド対応を武器に顧客開拓に成功し、20代〜30代をはじめとする多くの起業家から厚い信頼を得ている。
FXの確定申告で必要な書類
FXの確定申告で必要な書類は4点
<FXの確定申告で必要な書類> FXの始め方-3日でできるFXのやり方
・申告書B(第一表、第二表)
・申告書第三表(分離課税用)
・先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
・所得税の確定申告書付表(先物取引に係る繰越損失用) ※FX損失の繰越控除を使う場合
このうち< 申告書第三表(分離課税用) 先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書 >の2点が、FXの申告をするために必要な書類です。
もし損失が発生している場合は、3年間損失を繰越できる繰越控除という制度を使用するために、< 所得税の確定申告書付表(先物取引に係る繰越損失用) >も必要となります。
FXの申告書を提出する際に必要な添付書類は2点
申告書B(第一表)の左側の書き方
はじめに、左側の「 収入金額等 」「 所得金額 」「 所得から差し引かれる金額 」を、源泉徴収票を見ながら記入します。ここまでで、FX特有の記入事項はありません。
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書の書き方
出典:先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書|国税庁
<申告書B(第一表)>の左側を埋めたら、右側に進む前に、< 先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書 >と< 申告書第三表 分離課税用 >を作成します。
所得の選択と氏名の記入
この書類では、課税対象となるFXの所得を計算します。まず、上部に氏名を記入し、「雑所得用」を丸で囲みます。
取引の内容を記入
取引の内容の箇所は、種類に「外国為替取引」、決済の方法に「仕切」と記入します。
総収入金額は、年間取引報告書をもとに記入
総収入金額の箇所は、「差金等決済に係る利益又は損失の額」の空欄に、先ほど出てきた<年間取引報告書>に記載の「損益合計金額」を記入します。(2)(3)に該当がなければ、(1)の金額をそのまま(4)に記入します。
必要経費等があれば記入
所得金額を計算
申告書第三表(分離課税用)の書き方
ここからは、先ほど作成した<先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書>を見ながら、< 申告書第三表(分離課税用) >の記入を進めていきます。
収入金額を記入
所得金額を記入
税金の計算を記入
税額を計算
(78)「(70)対応分」には、国税庁ホームページに記載の計算方法で算出した金額を記入します。 (78)の課税所得の金額によって計算方法は変わります 。
FXの課税所得に対する税額を計算
次に、FXの課税所得に対する税額を計算します。ここで気をつけていただきたいのが、FXの課税所得に対する税率は一律20.315%ですが、一気に20.315%をかけて、税額を出さないことです。
まずは所得税15%から計算していきます。(75)に15%をかけた値を、(83)「(75)対応分」に記入し、(86)に(78)~(85)の合計額を記入します。
「 あれ、FXの税率の残り住民税5%、復興特別所得税0.315%はどこで計算するの? 」と思う方が多いと思います。
住民税5%については、この 確定申告書を元に各地方自治体が計算しますので、今回算出する必要はありません FXの始め方-3日でできるFXのやり方 (そもそも、所得税額を算出するのが確定申告の目的でした)。
では、復興特別所得税0.315%はどこで計算するのでしょうか? それは、この後に<申告書B(第一表)>に戻ってから計算していきます。
申告書B(第一表)の右側の書き方
(26)は給与所得のみの場合は(9)-(25)の金額を記載しますが、<申告書第三表(分離課税用)>を作成した場合は記入しません。(27)にはすでに給与所得の税額が含まれているため、給与所得をもう一度記入する必要がないためです。
ここから先は通常の確定申告と同じですが、まだ復興特別所得税0.315%の計算が終わっていませんでした。
復興特別所得税は(41)で計算します。ところが税率は2.1%と印字されています。0.315%ではありませんね。
この所得税15%に2.1%をかけることで、15%×2.1%=0.315%となり、結果的にFXの所得に対して0.315%の復興特別所得税が申告されるという仕組みです。
節税チェックポイント
①FXで損失がある場合は繰越控除を活用!
FXで発生した損失は、3年間繰越ができる制度があります。利用する場合は「所得税の確定申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)」も合わせて提出してください。
>>株で損したら確定申告すべき! 繰越控除をもっと知る
②源泉徴収額の記入
会社から給料をもらっている方は、会社からあらかじめ源泉徴収された金額を、<申告書B(第一表)>の(44)に記載するのを忘れないようにしましょう。
③必要経費の確認
FXの所得からは次の費用が経費として認められています。抜け漏れがないか今一度確認しましょう。
・セミナー参加費
・新聞代、書籍代、ソフトウェア代
・通信費 など
高校生でも出来るFXの始め方!口座開設の方法と勉強法4ステップ
FX会社によっては、満18歳以上高校生でもFX口座を開設できます。
ただし高校生がFX口座を開設するためには、「本人確認書類」「マイナンバー通知書類」に加えて 「保護者の同意書」が必要になります。
オリコン満足度調査第1位!信頼性抜群な SBIFXトレード
取引に必要な最低額も業界最安値であり、約5円からトレードを始められます。
FX取引の手数料であるスプレッドも安いので、 少額取引で練習したい方にもオススメですね。
高校生がFXを始めるメリット
1:経済情報や資産運用の勉強になる
FXでは、様々な経済状況によって相場が変動しているので、経済状況に自然と詳しくなります。
また、若い頃から資産運用を体験できるので、お金の勉強にもなるというメリットがありますよ!
2:副収入を得られる
FXは副収入を得るために始めるのにはおすすめです。
給与以外の収入を自分で確保できる事で、奨学金を早く返し終えたり、一人暮らしの費用にあてたりする事も出来ますよ!
3:就職に有利
FXは就職も有利になります。
金融系やFX会社などの就職では、自分が実際の取引で学んだ知識を生かしていく事が出来るので、挑戦出来る職種の幅を増やす事も可能です。
まずは勉強から!初心者高校生がFXを学ぶ4ステップ
まずはFXの全体像を理解するために、初心者高校生は『FXの基礎知識』の勉強からのスタートがオススメです!
コメント