【FX自動売買比較】どんな設定なら儲かる?自動売買7社を比較!
FXの自動売買とは、プログラムを利用した取引で機械が自動で売買してくれる取引手法です。
- FXでコツコツ稼ぎたい
- 今までFXで思うように勝てなかった
- 投資初心者だけど、投資信託よりも収益の高いものを探している
- FXの自動売買には3タイプあります。種類を簡単に説明
- 自動売買のツールを提供しているFX会社6社を比較
- 自動売買の特徴とメリットとデメリット
- トレンドのチェック方法を説明 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い
- 実践!
FXの自動売買の種類をわかりやすく説明
FX自動売買は①リピート型注文②システムトレード③MT4(EA)の3つのタイプに分けられます。
- リピート型注文(自動売買)OCO注文、IFDONE注文の掛け合わせ。FX業者側が100以上の注文を一気に作成して、その中で利益率の高いものがピックアップされている。
外為オンラインのiサイクル2注文やFXブロードネットのトラッキングトレードなどのタイプ。 - システムトレード。トレーダーを雇うイメージ。もちろん収益ランキングから設定可能。ライバルトレーダーが作成した成績の良いプログラム(ストラテジーと呼ぶ)を採用して取引を開始する。
ライバルトレーダーも成績が良かったり、フォロワーが多くなればFX業者からキャッシュバックやプレゼントをもらえるので、プログラムだけ作っているエンジニアも多い。 - メタトレーダー4(MT4)日本ではゴールデンウェイジャパンが正式に利用できる会社の1つ。MT4はメタクオーツ社が開発したチャートシステム。EA(エキスパートアドバイザーツール)を使って自動売買をすることも可能で、中級者、上級者向けの自動売買。操作性も抜群で根強い人気を誇っている。
トレーダー川瀬
外為オンライン【iサイクル2取引】
- トレンドが転換したときは逆にポジションを取ってくれる
- 損切り機能がデフォルト設定されている
- iサイクル2取引の専用セミナーや公式の情報も多い
- スマホからも取引可能!移動中の取引もできる
- トレンドを間違わない限り負けない!(川瀬談)
FXブロードネット【トラッキングトレード】
- FX自動売買なのにスプレッドが狭い(めっちゃ低コスト)
- 全ユーザーの62%が初心者。うち77%がトラッキングトレードで利益を上げている!
- ガチンコバトル(有名トレーダーによるトラッキングトレードのガチバトル)で情報収集できる
- 公式で動画解説説明がある
- その他トラッキングトレードコンテンツがとにかく豊富
マネースクエア【トラリピ】
- 取引手数料が無料になった
- 取引に応じてマネースクエアポイントが貯まる(1ポイント0.8円換算)
『一部でトラリピの含み損は仕掛けだ!』という人もいますが、含み損ほどイヤなものはありません。トレンド方向にトラリピを走らせることで収益を最大化できます。
アイネット証券【ループイフダン】
トレーダー川瀬
みんなのFX【みんなのシストレ】
-
裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い
- スプレッドも狭くデイトレード向き
- スワップポイントも高いので金利取引も良し
- エマージング通貨(マイナー通貨の取り扱い有り)
- みんなのシストレ(システムトレードも可)
- オプション取引(バイナリーも可)
FX自動売買の特徴は?
トレーダー川瀬
投資初心者向けの自動売買も多い!難しい作業はゼロ!
FXの自動売買のメリットと特徴
- 設定をしておけば日中でも深夜でもチャンスを逃さす自動で取引してくれる
- 人の感情が入らないので、裁量トレードで失敗した人にもおすすめ
- 取引方法はリスクを考えた設定になっているので、大負けするケースは少ない
- 投資初心者もやり方をマスターすれば、十分FXで稼げるようになる
- 毎月、元金の5%~10%くらいがリターンの上限。コツコツ稼ぎたい人向き
人間はどうしても、 利益は早く確定して、含み損は放置してしまうクセ があります。
損失を確定させることはツラいことですし、少しでも利益が出たポジションは『損失にならないうちに利益を確定させよう』とか『利益を確定したい!』という感情が働きます。
トレーダー川瀬
トレーダー川瀬
もちろん、マイナスになる月もありますが、 50万円で始めた場合は毎月2万円~3万円前後。調子が良くて5万円くらい。負けると1万円くらいマイナスになるイメージ です。
FX自動売買のデメリットと注意点
- スプレッドは広め
- 取引手数料がかかる
- 全くFXを勉強しなくて勝てるということはない
- 管理画面は見ない!放置できるくらいがちょうどいい
- マイナススワップが大きい
FX自動売買が使える業者は『スプレッドは狭くできませんが、使いやすい自動売買ツールを提供します!ぜひ当社を使って儲かってください!』というスタンスなのです。
トレーダー川瀬
トレーダー川瀬
また、全くFXを知らなくて『適当に自動売買をやったら初心者も簡単に稼げる!』このようなことは絶対にありえません。
FX自動売買とトレンドチェックで負け知らず!?
トレーダー川瀬
トレーダー川瀬
逆方向に取ってしまっても自動売買の場合は利食いをしてくれますが、トレンドが逆なので含み損の方が多くなります。 FX自動売買のコツは逆らわずして勝つ! です。トレンドに逆らわなければ、取引は自動で行われます。
勝ち組トレーダーは複数口座使うのが当たり前!?
総合評価 3.6
- スマホ 4.5
- リスク管理 4.1
- 利便性 4.8
- 取扱ツール 3.5
- 情報力 4.0
- スプレッド 3.8
- スワップ 0.3
スプレッド 米ドル/円 | 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い取扱通貨ペア数 | 取引手数料 | キャンペーン |
---|---|---|---|
0.2銭 | 20 | 無料 | 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い最大200,000円 |
使いやすいツールが充実しています
総合評価 3.7
- スマホ 5.0
- リスク管理 5.0
- 利便性 5.0
- 取扱ツール 4.0
- 情報力 4.0
- スプレッド 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い 3.0
- スワップ 0.0
GMOクリック証券 FXネオ
総合評価 3.5
- スマホ 4.0
- リスク管理 4.2
- 利便性 4.0
- 取扱ツール 3.2
- 情報力 4.5
- スプレッド 3.8
- スワップ 0.6
スプレッド 米ドル/円 | 取扱通貨ペア数 | 取引手数料 | キャンペーン |
---|---|---|---|
0.2銭 | 20 | 無料 | 最大300,000円 |
GMOを利用して10年くらいになります。
総合評価 3.6
- スマホ 3.0
- リスク管理 5.0
- 利便性 5.0
- 取扱ツール 3.0
- 情報力 5.0
- スプレッド 4.0
- スワップ 0.0
SBI FXトレード
総合評価 3.5
- スマホ 3.7
- リスク管理 3.3
- 利便性 4.6
- 取扱ツール 3.8
- 情報力 4.6
- スプレッド 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い 4.5
- スワップ 0.0
スプレッド 米ドル/円 | 取扱通貨ペア数 | 取引手数料 | キャンペーン |
---|---|---|---|
0.09銭 | 34 | 無料 | 最大50,000円 |
裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い
スワップポイントの良さが気にいっています。
総合評価 3.4
- スマホ 3.0
- リスク管理 2.0
- 利便性 4.0 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い
- 取扱ツール 5.0 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い
- 情報力 5.0
- スプレッド 5.0
- スワップ 0.裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い 0
LINE FX
総合評価 3.4
- スマホ 4.5
- リスク管理 4.0
- 利便性 4.0
- 取扱ツール 3.7
- 情報力 4.0
- スプレッド 3.5
- スワップ 0.0
スプレッド 米ドル/円 | 取扱通貨ペア数 | 取引手数料 | キャンペーン |
---|---|---|---|
0.2銭 原則固定 ※例外あり | 23 | 無料 | 最大5,000円 |
初心者だったため誰でも知っているからという理由で
総合評価 3.1
- スマホ 4.0
- リスク管理 4.0
- 利便性 5.0
- 取扱ツール 3.0
- 情報力 4.0
- スプレッド 2.0
- スワップ 0.0
みんなのFX
総合評価 3.2
- スマホ 4.8
- リスク管理 2.6
- 利便性 4.2
- 取扱ツール 3.8 裁量トレードとシステムトレードと自動売買の違い
- 情報力 4.0
- スプレッド 3.2
- スワップ 0.0
スプレッド 米ドル/円 | 取扱通貨ペア数 | 取引手数料 | キャンペーン |
---|---|---|---|
0.2銭 | 18 | 無料 | 最大50,000円 |
手数料がかからずに取り引きできて○
総合評価 3.3
FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。
システムトレードで中・長期取引を自動化する。
システムトレード(以下シストレ)には、チャート監視が必要という、裁量トレードの弱点を補える魅力があります。裁量トレードでの短期売買、シストレでの中・長期売買の自動化を組み合わせることで、二重の資金運用が可能になります。また、裁量トレーダーを目指す方であっても、シストレの仕組みに触れることで、相場の方向性を見極め、エントリーするという一連の流れがシミュレートできます。昨今のシストレはパソコンやプログラミングの知識がなくとも、FXの基礎知識があれば誰でも、ストラテジーと呼ばれる自動発注ルールを選ぶだけのシステムが提供されています。
システムトレードと裁量トレードの違い
裁量トレードでは、その取引を自らの判断で行いますが、シストレはストラテジーとよばれる自動発注ルールに委ねます。裁量トレードなら利益確定注文や損切り注文を機転で変更できますが、シストレは予めルール化された利確、損切り条件で決済されるため、柔軟な対応ができません。しかし、そのことがかえって、裁量トレードで頻繁に起こりうる「損切りができない、チキン利食いをしてしまう」などの感情介入を防ぐメリットになっています。
成り行き注文が前提の裁量トレードでは、いかに「利益は早く確定したい、損切りはしたくない」という心理を克服するかが難関ですが、シストレでは「利益を延ばし、損切りは延ばさない」というトレードをプログラムが強制的に行ってくれます。
検証の重要性は裁量もシストレも同じです。すべてが機械的に行われるシストレは、取引前と取引後のストラテジー検証が必須です。すべての相場で勝てる万能ストラテジー(聖杯)はありませんので、相場環境にマッチしたストラテジーに入れ替える必要があります。ストラテジーを選び、検証して、入れ替える、この繰り返しがシストレです。取引そのものは「自動」ですが、選択して組み合わせるところにシストレの面白さがあり、コツをつかめば、放ったらかしで利益を出す仕組みを構築できるのが魅力です。
システムトレードの種類
口座開設する前に、 選択型なのか、MT4のEA( Expert Adviser )、を利用するかを選びます。選択型ならストラテジーを選ぶだけです。MT4なら公開されているEAを利用するか、あるいは自分で MQL4・5(言語)を使い プログラムを書く必要があります。シストレ初心者でパソコンやプログラムが苦手なら、ストラテジーを選ぶだけの「選択型」をおすすめします。
ミラートレーダー
MT(メタトレーダー)4
MT4は、ロシアのMetaQuotes社が提供しているツールです。EA 開発型のプラットフォーム ですが、多機能なので裁量トレーダーにも愛用されています。MT4は、自分でEA(売買プログラム)を書いたり、すでに公開されているEAを導入することも可能です。売買ルールを自分好みに細かく設定できるのが魅力ですが、独自開発するならプログラミングの知識が必要です。しかし、MT4のEAで24時間自動売買を行うためには、別途レンタルサーバー(VPSサービス)と契約する必要があり、パソコンの電源を切れば、自動売買が止まってしまいます。
独自開発型
シストレはどんな人に向いているか
中・長期取引を自動化したい人
シストレは、 中・長期的に利益を積み上げていく取引手法です。 スキャルピングなどの高速回転売買には向かず、ミラートレーダーでもスキャルピング用のストラテジーはほとんどありません。デイトレ・スキャルピングなど短期売買を裁量で、たとえば1年を通じたスイングなどの中・長期売買をシストレで自動化するのがおすすめです。この方法なら、チャートが見れず短期売買ができない期間でも、シストレのストラテジーがルール通り自動売買してくれます。
チャートを監視する時間のない人
トレードの流れを学びたい人
それなら、初めからFX業者がプロの目で精査済した無料ストラテジーを利用する方が賢明かもしれません。ストラテジーは無料で提供されていて、そのままトレードに利用することができ、相場の方向性を見極め、エントリータイプを選ぶという一連の流れが仕組みとしてシミュレートできます。
おすすめシステムトレード業者
ストラテジーが自動入れ替えできる「フルオート」が凄い!
初めてのシストレなら、「シストレ24」をおすすめしたい。「ミラートレーダー」ではシェア№1を誇り、操作パネルも直感的だ。基本的な操作は、ストラテジーを選び、成績などをチェック、相場に合せて入れ替えるだけの3ステップ、これが「MYシストレ24」と呼ばれるコンテンツ画面ひとつで完結する。他社と比べて、簡単さと使いやすさはシストレ業界屈指と思われる。ストラテジーの多さも1500種類以上と凄い!インヴァスト証券独自のストラテジーを豊富で、勝てるストラテジーも見つけやすいのではないだろうか。さらに「フルオート機能」を使えば、シストレを成功させる上で最重要ポイントである、「ストラテジーの入れ替え」を自動化できます。これによって、成績が下がりだしたストラテジーにいち早く気づき、自動的に成績の良いものに入れ替えることで不必要なドローダウンを防げます。
半自動売買という新ジャンルを確立
「オートパイロット注文」というインヴァスト証券が独自開発した「半自動売買」システム。裁量トレードの際、感情介入しやすい利益確定や損切り確定が機械的に行える。ミラートレーダーのようにストラテジーを選ぶだけというものではなく、自分で為替の方向を予測して、エントリータイプを選び、戦略を立てるので、自分で、ストラテジーを組み立てられるのが魅力。
コメント